WEDDING REPORT

結婚式は二人の思い出がつまった映画のような一日。

Date:2021年3月14日(

  • 結婚式の起源
「ブライダル」とビールの関係
人数
パーティー会場
みなさんこんにちは。

鐘山苑 Weddingです。

「マリッジ(marriage)」
「ウエディング(wedding)」
「ブライダル(bridal)」

結婚式を表す言葉が3つありますが
それぞれの意味を知っていますか?
2人が結ばれることを表す「マリッジ(marrige)」、
マリッジリング、マリッジブルーといった言葉がよく聞くところでしょうか。
辞書に載っていた意味は“結婚”“~との婚礼”など。
その他“融合”“一致”などの意味もあり、
「2つのものが結ばれる」という行動や事実を表す言葉のようです。

結婚式や披露宴を指すことが多い「ウエディング(wedding)」
どうやら結婚にともなう儀式や式典そのものを指す場合に
使われることが多いようです。
ウエディングドレスや、ウエディングケーキなど、
結婚式(もしくは披露宴)当日限定のものに使われることが多いです。

“花嫁のための”という意味をもつ「ブライダル(bridal)」
これは通常、形容詞として使われていて、元となる名詞は「bride」
そう、「ジューンブライド(June Bride)」のブライドで、意味は“花嫁”。
つまり「ブライダル」とは“花嫁のための”という意味なんですね。

そして「ブライダル」についてですが、
イギリスの伝統的なビールである「エール」が語源となっています。
ブライダルという用語は、実は花嫁を表す「ブライド」と
ビールの一種である「エール」を組み合わせた用語なのです。
「ブライド+エール」が略され「ブライダル」となったとされています。

約5000年という長い歴史を持つビールですが、
ブライダルという言葉が誕生した
中世のイギリスでは「エール」というビールが主流でした。
エール(ビール)は、宗教的な影響もあってか
婚礼の際の祝い酒としても用いられていました。

このことから、婚礼を表す言葉として、
「花嫁(ブライド)とエール=ブライダル」が誕生したとされています。
映画「ショーシャンクの空に」は舞台は刑務所「ショーシャンク」
刑務所の屋根を塗り替える仕事中、主人公アンディは、
看守の資産を有効活用してあげるかわりにビールを要求します。
この時のビールはボヘミアビール
ボヘミアビールは柑橘系の酸味と苦みが特徴、
しかし後味はすっきりしているそうです。

おめでたい席でビールで乾杯はいつの時代も変わらないのですね

皆さんも参考にしてみたら!

パーティレポート一覧